fc2ブログ

STICK BLOG

STOCK LISTにUPしたS124の補足です。

貫禄の315,000km走行したS124。

コメント欄の「リアスポイラー ハイマウントストップランプ付き」がイメージ湧かないだろうと思って写真載せておきます。

1995 mb e280t 7474-5
こんな感じです。

ついでに横からのショットも。

1995 mb e280t 7474-6
綺麗でしょ?

S124の良さを存分に味わえる個体です。
維持管理もお任せを(何かお決まりのフレーズになったな)
では。





スポンサーサイト



  1. 2023/11/03(金) 19:35:39|
  2. 未分類

福野さん「トークイベント」の詳細で~す!!!

先日告知のイベントの詳細が決まりました。
リンクを貼っておきますので奮ってご参加を!

https://as-web-shop.jp/products/detail/4193

取り急ぎのご案内でした。








  1. 2023/10/31(火) 13:10:49|
  2. 未分類

2023.10.26 福野さんからの告知で~す!!!トークライブよ。

御大からの告知で~す。
トークショーの告知で~す。
心して聞くように。
では、どうぞ!(パチパチ!!)





皆様こんにちは福野礼一郎です。先日は「福野礼一郎博物楽」のトークショーにたくさんの方々ご参加くださってありがとうございました。

続いて11月初旬に本年度版「クルマ論評8」が発売になります。今回も頑張ってトークショーやります。現時点では11月18日(土)の夜の予定です。

前回チャットがなかったんで皆さんちょっとつまらなかったと思います。トークショーは私のうだうだ話はまあともかく、チャットでみなさん同士がわいわいやるのが楽しいわけですから。そこんとこなんとかならないか運営に相談してみてますが、どうもおたんこZOOMのシステムが変わったらしく、ZOOM使う限りはダメかもです。

いつものように(株)三栄から正式に公表されるまでは、本件のお問い合わせはご遠慮ください。すみません。多分今回も事前に皆様からご質問を募って、それにお答えする形にすると思います。ぜひご参加ください。

あと本日公開のTOPPER「T中研™ 第161回」で、荒井さんに手伝っていただいて足掛け2年かけてイギリスから購入し輸入し通関し整備し、ようやく仕上がりつつある1965年型ロータス・スーパーセブン・シリーズ2についての連載をスタートします。これから先しばらくT中研™はこのネタですが、もしご興味おありになりましたら、ぜひ読んでみてください。

ではでは。





・・・・・と言う訳で11/18を楽しみに働きましょう!
「T中研」では遂に福野さんのロータス・スーパーセブン・Sr2が登場!
面白いでっせ~!












  1. 2023/10/27(金) 13:52:46|
  2. 未分類

新着入庫情報!!!! 正真正銘「スティックシフトだぁ!」

ようやく過ごしやすくなってきましたね。

秋も深まる中、クルマ好きの貴方にお勧めの1台。

ウチでは珍しい車種。

Ford Mustang GT Performance PKG

2013年式 ディーラー車 左ハンドル 6速MT!!!
GHIグリーン/ブラックレカロシート 
14,500km 車検2025.3まで オートAC/ブレンボブレーキキャリパー/専用19インチAW/記録簿

まだ正規ディーラーがあった頃、エクステリアが新しくなった2013年モデルです。
この派手なグリーンの限定ボディカラーはマニュアル専用色でした。
レーシングストライプも勇ましく、オトコのV8 426psに正真正銘のスティックシフト。

近日、下取り入庫です。









  1. 2023/10/10(火) 17:09:53|
  2. 未分類

カムカバー交換しました!(非売品ですが・・・)

1990 mb 190e26sl-1
残暑厳しいですねぇ。

そんな中、非売品のW201が2回目のミッションオーバーホールから戻って来ました。
間もなく20万キロ到達なので上出来です。

リアのクランクシールからのオイル漏れもあったのでミッション降ろしたついでにオーバーホールと言うのが本当のところです。

タペットカバーパッキンとコの字シール(お約束中のお約束)からもオイル滲んでいたのでかねてからリペアして結晶塗装済みのカムカバーを工場へ持参して換えてもらいました。

結果は大正解!プラグコードの樹脂製のカバーと前に付いてるディスビカバーも新品に換えました。
こんなもんがまだ新品で手に入るとは思っていなかったです。

相乗効果でビジュアル的には素晴らしい感じになりました!
「エキマニも塗ればぁ」と真っ当なツッコミが聞こえてくるようではありますが(笑)

確かに鋳物の鉄なので錆が目立ちますねぇ。
やるか・・・・・。

結構嬉しかったのでお披露目です。

ついでに新着入庫は以下の通り。

1992年式 M.Benz 190E2.5-16
ブルーブラック/ブラックレザー 108,000km 車検2023.10まで
D車/左ハンドル/4AT/AC/エアバッグ/記録簿
ASK万円

この個体もウチの認定中古車出身。オーディオとETC、キーレス以外はノーマルです。つい先日ATオーバーホール済み。
過去にウチでヘッドオーバーホールもしてます。全く売り物が無くなった2.5-16。維持管理もお任せを。

もう一台は跳ね馬の中でも特にスティックさんの大好きなあのクルマ!

本物の骨付き(フレームね)の跳ね馬の最後。
屋根はありません。
縦置きミッドシップ。
V8でNAです。
もちろんマニュアル。
コメント山ほどあるので写真と共にUPします。

お楽しみに。










  1. 2023/09/29(金) 14:00:56|
  2. 未分類

2023.9.18 福野さんからの告知で~す!(サイン本遅延お詫び他)

9月も後半戦なのにこの暑さ!堪えますな・・・。
御大からの告知で~す。
サイン本、もう少しお待ちを。





福野です。こんにちは。先日は単行本「福野礼一郎博物楽」のトークショーにご参加いただきまして、どうもありがとうございました。すべてのご質問にお答えすることができなくてすみませんでした。

サイン本の発送が遅れていると思いますが、これは私のせいで、重いものを持ったせいで右手の肘を故障し、右手がうまく使えない状況です。すみません。老人なので1回故障するとなかなか治らないのです。本は160冊編集部に到着して待機しているのですが。今週中盤にはなんとか頑張ってサインしますので、いましばらくお待ちください。

それとトークショーのご質問の中に、東京都のH.I.さんからお寄せいただいたご要望がありました。

「Topperの連載コンテンツをKindle化して販売してください。一方的に配信停止される可能性があるサブスクリプションサービスではなく、仮に版元が販売中止しても購入者は再ダウンロードができるKindleとして購入したいです。『それはTopperに入ってもらって、自分で印刷なりPDF保存なりしてくださいよ』ということかもしれませんが、そういう希望があることをお伝えさせてください(ご質問骨子)」

はい。ご説明します。実は電子書籍というのは経験的に言ってまったく売れない(雑誌の100分の1以下)ので、私的には「現状ではやるだけ無駄」と感じています。ごめんなさい。

「Topperに入ってもらって自分で印刷なりPDF保存なりしてください」というのは実はその通りで、例えばいま税込1760円で1ヶ月分だけご購入いただけば、サイト開設以来これまで私がアップしてきた23本/約20万語の原稿を、1ヶ月間の閲覧期限内であればすべて無料でPDF保存することができます。でもって次の月は購読せず、例えば1年後にもう1度1ヶ月分だけご購入いただければ、また1年分の連載をまとめてPDF保存できるわけです。「これなら毎月雑誌は買わずに年に一度単行本や電子書籍を買っていただいて連載をまとめ読みするのと同じでは?」というのが私の考えです。

おっしゃる通りTopperがいつまで続くかはわかりません。しかしこういう有料サイトが成立しないなら、雑誌も電子書籍も売れないいまの時代、我々の世界は「タダ同然の原稿料で情報を書いてタレ流しながらみんなで手をつないで死んでいくしか道はない」ということになります。そうはなりたくないという一心でみんなで頑張ってTopperを作っています。応援していただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。


  1. 2023/09/18(月) 14:35:00|
  2. 未分類

昨晩の福野さんのトークイベント、盛り上がりましたね!

昨晩の御大のトークイベント。

もちろん荒井も参加してました。

タップリ2時間強でした。

皆様お疲れさまでした。

モデルガンの話やらギターの話やら幅広く質問に答えてくれてましたね。

また次回に期待しましょう!

さてSTOCKLISTを更新してます。

クルマ欲しくなっちゃた方はどうぞ。










  1. 2023/09/10(日) 18:25:15|
  2. 未分類

福野さん、オンライン・トークイベントの詳細が決まりました!

御大のスペシャルオンライン・トークイベントの詳細が決まりました!

告知にも記載がありますが福野さんへの質問は申込フォームの決済欄の下の方のお問い合わせ欄に記入する方式です。

質問考えてから申込みに挑みましょう!

以下に転載します。




みなさんこんにちは。福野です。「福野礼一郎博物楽」の発売を記念したトークショーの開催が決まりました。

9月9日(土)の19:30からです。こちらからお申し込みください。

https://as-web-shop.jp/products/detail/3241


いつものようにサイン本を1冊、定価でお買い上げいただくことで参加の権利が得られるというシステムです。今回は税込¥3960の高い本なので参加費も高くなってしまいますが、何卒ご容赦ください。ちなみに版元が流通に流す場合は6掛け~6.5掛けで取次(流通問屋)に卸しますから、その差額分から開催経費を抜いた分が版元の収益になります。また私自身はこのイベントについてはいつも通り無報酬です(「クルマの教室」に続いて今回の単行本でも出版印税を返上して出版にこぎつけました)。ちなみに発行は3000部、増刷/再販/電子書籍化はありません。

トークショーの参加定員は200名です。

トークショーのメインテーマは「みなさまからのご質問にお答えする」ことです。「博物館巡り」がテーマの単行本ですから、クルマ以外の質問ももちろん大歓迎です。ただ私の博物楽の基本は「野次馬」ですから、あんまり難しいご質問には答えられませんけど(笑)。

ご質問はお申し込みの際に書き込んでください。すみません、参加をアセると質問考える時間がないですね。でも毎回そんなにあっという間には定員には達しませんから、ゆっくり考えてください。いつもだと200人の枠が埋まるまでたっぷり1週間くらいはかかっています。

それではよろしくお願いします。私も楽しみにしております!






さあ、質問考えて奮ってご参加を!

みんなで盛り上がりましょう!












  1. 2023/08/22(火) 02:46:40|
  2. 未分類
次のページ

プロフィール

stickshift

Author:stickshift
www.stickshift.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する