fc2ブログ

STICK BLOG

売れてるクルマは以下の通り・・・。

ストックリストにあって売約済みのクルマは以下の通り。焦って報告。削除は後回しでね。

1996年式 SL500 パノラマルーフ
1996年式 マセラティ クアトロポルテ
1999年式 ビーチャム BJ-40
1988年式 BMW635CSi

新着入庫は190Eが数台。走行が極端に少ないクルマは無いですがバリエーションは多彩。「190E2.6スポーツライン」が1.5台(?)に「190E2.3」が2台です。詳しいことはメール下さい。

頑張って写真をバーンと更新するつもりです。ちょっと待っててくらさいな。
スポンサーサイト



  1. 2007/03/30(金) 12:17:32|
  2. 未分類

携帯から?

おはようございます。出勤途中の携帯から「ホントにBLOGは更新できるのかを検証」しようと送りました。出来たかな?
  1. 2007/03/27(火) 08:50:35|
  2. 未分類

スティックシフトな素材

このBLOG、実は3月からあったんです。知ってる人は少なかったはずですが旧HPのTOPに隠し入口がありました。でもこの通り更新はまばら。

でも本格的にお披露目しちゃいましたから頑張って更新していきますね。(大丈夫かな?)

新着入庫で面白そうなのが入ります。相当レア物です。

1985年式 280SL(R107) シルバー/ブラックレザー EC仕様

6気筒、DOHCのエンジンを積んだ正規では未輸入のバージョンです。中古並行ですが素材として「イケる」と踏みました。下取りで入庫します。現在のコンディションはお世辞にもイイとは言えませんがキッチリ仕上げれば面白いクルマが出来上がると思いますよ。

先日査定をしましたがその時点でダメな点は以下の通り。
①幌がビリビリ(オーナーの申告です。実際には見てません)
②エンジンオイル漏れ(そこいら中から漏ってる感じ)
③ミッションオイル漏れ(同じく結構漏ってます)
④塗装の劣化(小傷やクリアの劣化です)

・・・・・何だ全然良くないじゃん!おっしゃる事はごもっともです。しかし何故か惹かれるんですねぇ、こういうクルマに。以前、福野さんに言われたことがあります。「荒井ちゃん、何でも仕上げればイイってもんじゃないよ。仕上がって魅力があるかどうか考えなきゃ」旧いアルファロメオを仕上げてる時に言われた言葉です。確かに商売人ですから考えなきゃいけませんね。

でもR107。好きなんですよね。この前期タイプなんかはボロいのを乗ってると恰好のイイもんじゃないですがノーマルで綺麗に乗ってたら恰好イイと思いません?ドアハンドルがまだクロームのタイプで、フロントスポイラーもリアスポイラーも無くってタイヤも185/70-14で鉄のホィールでホィールキャップが着いてたら・・・ね?可愛いでしょ。

それが一番小さいエンジンを積んでるんですよ。わかる人にはわかるクルマ。そんなクルマに仕上げます。時間はかかりますが楽しんで取り組んでいこうと思います。ご期待下さい。

あとは308GTBのファイバーボディの良いのが入ります。写真は後日UPしますね。ソ○ーズ○ェラーリのF氏渾身の1台。
  1. 2007/03/26(月) 22:16:59|
  2. 未分類

■お知らせ■

インフォメーションを統一しました。
これからはこの<STICK BLOG>にて最新情報を発信していきますので
よろしくお願いいたします。


旧インフォメーション(Information Stick Board)も
しばらくの間残しておきますので
ご覧になりたい方はコチラからドーゾ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Information Stick Board

staff



  1. 2007/03/25(日) 17:07:01|
  2. 未分類

プロフィール

stickshift

Author:stickshift
www.stickshift.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する