こんにちは。抜けるような青空の品川からお届けします。最新入庫
情報。まずは皆さんの大好物の「124ワゴン」から。
1994年式 E280ワゴン ホワイト/ブラッククロス D車、右ハン
ドル、4AT、AC、Wエアバッグ、車検2年付、走行86000km
最近メンテでお世話していたクルマが車検を期に買取になりました。
現在は600グリルとCクラス用のアルミになってます。3オーナーで記録
は初回の車検以外完備。
直近の整備はウチで12ヶ月点検で「ブロアモーター修理」「ステアリ
ングダンパー交換」「給油口ロックアクチュエーター交換」「オイル
&エレメント交換」「エアコンフィルター交換」等を行ってます。
グリルとアルミはご相談でノーマルにするか決めます。キッチリ整備
をして“スティックシフト認定中古車仕上げ”を施し適価にて販売し
ます。素材としてはしっかりした充分なクルマです。
内外装は特別傷も無く綺麗な状態です。社外ナビとETCも既に付いて
ます。メニューは現在考え中。
続いてセダンです。
1994年式 E320 ミッドナイトブルー/紺レザーシート D車、左ハン
ドル、4AT、AC、Wエアバッグ、SR、車検2年付、走行36000Km(!)
久々の低走行の124です。革&屋根に人気の左ハンドル。1オーナーで
新車時から全てディーラー整備。記録簿も全て残ってます。先頃4月に
車検が切れて抹消してあります。
ノーマルで状態も良く“スティックシフト認定中古車”としては申し
分ない素材です。腕が鳴ります。
「お約束のポイント」は言うに及ばず痒いところに手が届く仕上げを
施し次のオーナーへお渡しします。一生モノの124をお探しの貴方に。
スポンサーサイト
- 2007/06/16(土) 16:58:00|
- 未分類
-
-
こんなクルマが入ってます。写真をUPする前にお知らせです。
2004年 VW ルポGTI リフレックスシルバー 右ハンドル、D車、車
検19/8まで、走行12600Km、6MT、Wエアバッグ、記録簿、新車保証
ウチで新車で売って数千キロで再販したクルマです。ですから素性は
この上無くハッキリしてます。毎度の事ですが「VWの良心が宿ったク
ルマ」です。こういったクルマが少ない昨今。新車で買うことが出来
なくなった名車です。
2000年 BMW540iハイライン チタンシルバー/ブラックレザー 左ハ
ンドル、D車、車検20/6まで、走行39000km、AT、SR、記録簿、2オーナ
ー、アルピナ18インチAW付き
いわゆる2001年モデルです。後期タイプね。フロントマスクも古さを
感じさせません。サラッと乗れる万能選手。ニコルのアプルーブド出
身の2オーナー車。ウチのユーザーのご兄妹が乗られてました。左ハン
ドルも稀少です。
1998年式 アルファスパイダー2.0ツインスパーク ブルーメタリック
/ブラックレザー 左ハンドル、D車、車検2年付、走行34000km、5MT、
Wエアバッグ、記録簿、コードカード一式
ウチの認定中古車出身の個体。タイミングベルトは25000Km時の前回納
車時にベアリングその他と共に交換済み。タイヤも先日換えてます。
内装のベタベタはこれから対策します。エンジンの気持ち良さに青空が
オマケに付いてるクルマ。
あと下取りで2001年のアルファ145QVセリエスペチアーレ、アークティ
ックグリーンの右ハンドル16000km・・・なんていうのも入ってきます。
- 2007/06/13(水) 11:59:12|
- 未分類
-
-
おっ!!三連チャンで投稿ですか?出来る時にやっておかないと「面倒な事は明日に延ばす習性」があるので。
・・・でアシ車に乗って月島のお客さんのところへ。「B170」の1年点検(ベンツケアね)の預かりです。時間を節約したいので首都高を「芝浦~新富町」の短区間利用。移動中に次のアポの「Sさん」から電話。「すみません少し出遅れてもうすぐ着きます」・・・えっ?21時半じゃなかったの??送信したメールをチャックしたら荒井がしっかり「20時半」って指定してました。ごめんなさ~い。ダブルブッキングです。「21時過ぎには戻ります!」とお詫びをしスピードアップ。迷路のような地下駐車場で車を入れ替えて地上へ。20時50分「京橋ランプ」から首都高に乗ろうとしたらETCカードが見あたらずアシ車に差したまま(?)みたいなのでお金を払って乗って21時5分にはアジトへ戻りました。「G300ショート」の気になる箇所を伺い試運転。入庫の段取りをして22時過ぎにお帰りいただきました。ここから更に外房の「大網白里」に納車に出発!・・・って何時に終わるの?これから伺う「Aさん」には奥様の「190E2.6」を車検を終えてご納車します。(ご本人は124の400Eと220のS600Lツインターボにお乗りです)アシ車をお貸ししてるのでお見えいただけば良かったのですがそのアシ車を翌朝どうしても使いたいので夜なら一時間ちょっとで行けますから今夜動くことを選択しました。タイヤを換えた感触も試したかったですし「温間時始動困難」っていう課題がクリア出来てるか?もテストしたかったので一石三鳥位の価値ありです。もちろん課題はクリア出来てました。23時半過ぎに無事到着。こんな遅い時間なのにお茶をご馳走になりクルマ談義を30分ほど。400Eの次の主力戦闘機のご相談を受けアシ車でいざ品川へ。ここでさっきから気になっていたETCカードの行方を確認するために途中「京橋ランプ」で降りて先ほどの巨大迷路地下駐車場に寄りました。IDはお預かりしてたのでゲートはクリア。案の定少し迷ってお目当ての場所へ。車内を確認しても車載器にはカードはありませんでした。ん~?何処なんだ?自分のバッグの小さいポケットを探すと入ってました。ガーン!早とちりしてました。深夜の迷路を後にして再び首都高に乗る気にはなれず築地経由で品川アジトへ。明日の朝9時に横浜陸事で頼む車検の書類を作成し大田区の手下の駐車場に停めてある「190E2.3ブルーブラック」に乗り換えて帰宅。かろうじて東の空はまだ明るくなる前でした。
スティックさん自身でなるべくクルマに「触れて乗って試して」初めて得られるモノ(情報)が多くこの方式を簡略化出来ずにいます。ですから会社は大きくならない(する気も無い)ですが気高く誠実に日々過ごしてます。身体は疲れますが精神的には常に爽やかで気分良く過ごせています。皆様(スティックユーザーもまだ“スティック未満”の方も)何卒温かい眼で見守ってやって下さい。
もちろん翌日の8時半には横浜陸事の車検ラインの横にたたずみ腰に手を当て「梅よろし」を飲み干すスティック荒井が確認できたはずです。
- 2007/06/10(日) 12:14:20|
- 未分類
-
-
うっ!品川上空は激しい雷雨です。我がアジトのスレート葺きの屋根は物凄い音を立ててます。ガラス貼りオフィスの中じゃないと会話も不可能です。
・・・で続きですが「ギブリ」を“コ○ピット21○田谷”に預けて作業を依頼し預けてあった「S210のE240シルバー」に仮ナンバーを括り付けて出発。ちょっと予定より時間が押したので一旦「下駐」の「ベントレーターボRL」と入れ替えて品川へ戻って来客をこなします。その間に「健介」が「S210」を仕上げるために入れ替えるといけないので鍵を預けて行きます。15時を目指して「コー○ズ青○」へ。クアトロポルテATの試乗(新車の商談)です。好印象のまま試乗を終え時計を見ると16時半過ぎ。例によって押せ押せのスケジュール。予定を変更してこのまま尾山台へ。「下駐」に「B」を停めて「S210」を「屋根駐」へ。そこから徒歩で「190E2.6スポーツライン」を預けたスタンドへ行って引き取り。一路品川を目指します。夕方で道は混んでましたが何とか19時の約束には間に合いました。1時間程談笑し「190・・・」を納車して下取りの「ゴルフカブリオ」を引き取りました。次は20時半の月島アポです。続く・・・。
- 2007/06/10(日) 11:32:18|
- 未分類
-
-
こんにちは。
日々、クルマ道に精進しているスティック荒井です。せっかくウチの精鋭部隊がBLOG形式にしくれたのに相変わらず更新頻度は低いまま…。すみません。でも一生懸命皆様のため、クルマのため、自分のために日夜動き回ってます。
以下がある日(3日位前かな?)のスティック荒井の行動です。ちなみに前日の終業時刻は午前2時。朝イチ(8時半位かな?)に「ベントレーターボRL“ブラックガーネット”在庫車」に乗って尾山台の通称“下駐”へ。そこから歩いて「リ○ルガレージ」に行って仕上がった「アウディA4アバント」を引き取り一旦品川へ出勤。事務所で30分程雑務を済ませて恵比寿のお客様のところへ先ほどの「A4アバント」を納車。アシ車を引き上げて品川へ。今度は「190E2.6スポーツライン“パールグレー”」に乗って環八の行きつけのスタンドへ。そこで夕方までに「手がけワックス」を頼んで歩いて通称“屋根駐”へ。そこから昨日停めた「E280ワゴン」に乗って自宅車庫へ。そこから昨晩最終で練馬から預かってきた「マセラティギブリ」に乗って砧の「コ○ピット21世○谷」へ。現地に着く前に早めのランチ。今日は「梅江飯店」の“牛すじと春雨の醤油煮”を頂きました。コラーゲンの補給もバッチリです。続く・・・
- 2007/06/08(金) 23:10:34|
- 未分類
-
-