ちょっとサボって(忙しくて)油断してたら1ヶ月が経ってました。ご無沙汰してます。
スティックさんは毎日せっせと働いてます。
東京も雪が降ったり大変でしたね。実はスティックさん、雪の中を走り回るのが大好きなんです。(犬か!)ですから事前にスタッドレスを履かせたクルマ(ティグラですけどね)を用意して万全の体制で臨みました。今年に入ってから2回の雪は全く問題なく過ごしました。本当は少し物足りない感じでしたが・・・。
ここ数年雪らしい雪が降らなかったので「これも温暖化の影響か?」なんて心配してたので少しだけ安心したりして(そんなに単純な問題ではないでしょ!)
さて、今日のお題は「最新入庫情報」です。耳かっぽじって聞いて(見て)下さいな。
1996年式 ジャガー XJ-6 4.0セレクト
サファイヤブルー/オートミールレザー 走行69000Km、車検21/12まで、D車/左ハンドル/記録簿/4AT/AC/Wエアバッグ/HDDナビ/ETC/空気清浄機/純正キーレスエントリー
大変珍しい「レフトハンダー」のX300です。色はサファイヤブルー。綺麗なブルーメタです。内装はセレクトなのでオールレザーです。お約束の「ルーフライニングの垂れ」も貼り替え済み。昨年末に車検を継続してます。スティックさんの友人が乗ってました。内外装ウルトラ綺麗。初期型のX300でパリッとしたのをお探しの方、お勧めします。左は滅多にありませんよ。
1987年式 M.Benz 500SL
ブルーブラック/ブラウンレザー 走行69000km 車検20/9まで、EC新車並行/左ハンドル/記録簿/4AT/オートエアコン/シートヒーター/チャイルドシート/4人乗り登録/ETC/ナカミチCD
R107は現在280SLも仕上げ真っ最中ですが(凄いことになってしまってますが)こんなのも入庫です。このクルマはウチで1オーナー物を48000Kmで買い取ってからずっと面倒を見ている認定中古車です。ATも58000Km時にオーバーホール済み。その他整備はキッチリやってます。内装はファーストオーナーが150万円位かけて貼り替えました。現在も素晴らしい状態を保ってます。外装もモール類を含め塗装面もウルトラ綺麗。107ジャンケン(って言う物があれば)では常勝ですね。本当にイイ物を乗りたい方、見に来て下さい。現在スティックさんが乗ってます。
2000年式 ルノー ルーテシアRXE 5Dr
ブルーメタリック/グレーベロア 走行59000Km 車検21/8まで、D車/右ハンドル/記録簿/4AT/AC/Wエアバッグ/ガラスSR/キーレスエントリー/タイミングベルト&ウォーターポンプ交換済み
これも認定中古車の下取り入庫。ウチでずっと管理してます。昨年の車検時に「タイミングベルト&ウォーターポンプ交換」を敢行。エアコンも手を入れて現在はギンギンに効くようにしました。内外装も非常に綺麗です。無色の紫外線カット&断熱フィルムを貼ってあります。小柄で小粋なフレンチハッチ。さらっと乗って下さい。サンルーフ付きは稀少です。
1993年式 320TE
ブリリアントシルバー/ブルークロス 走行84000Km 車検20/8まで、D車/右ハンドル/記録簿/4AT/AC/エアバッグ/キーレスエントリー
はーい。皆さんの大好物の「124ワゴン」ですよ~。今回の素材は下取り車です。前オーナーの直近の整備内容(81000Km時)は以下の通り。(お金かかってますよ)
①ATクーラーホース左右交換
②エンジンマウント左右交換
③ミッションマウント交換
④フロントジョイントディスク交換
⑤フロントショックアブソーバー左右交換
⑥アッパーマウント左右交換
⑦バンプストップラバー左右交換
⑧四輪ホィールアライメント調整
⑨ボンネットインシュレーター交換
⑩タイヤ BSレグノ4本交換
⑪フロントスタビライザーブッシュ左右交換
⑫フロントコントロールアームASSY左右交換(超高額片側定価74900円)
⑬ナンバー灯レンズ左右交換
⑭フロントドア水切りラバー左右交換
⑮リアドア水切りラバー左右交換
⑯アルミホィール4本リペア
⑰フロントフェンダーサイドマーカー左右交換
⑱フロントウインドアンダーラバー左右交換
⑲フロントウインドアンダーモール左右交換
・・・・・とまぁこんな感じです。部品代のみで553000円です。明細有り。新車を目指した整備ですね。感心感心。
でもスティックさんは「カムカバーのオイル漏れ直すついでに“ヘッドガスケット交換”やってるアホな業者」です。昨今この年代の124や201でよく「ヘッドガスケット抜け」ありますからね。予防というかついで(?)というか、成り行きですね。正確には。
外観フルノーマル。グリルのビシッと付いた124ワゴンに乗っちゃいなさい!
1980年のコーニッシュクーペ。遂に全塗装の刑に処してます。「えっ!そんなのあったのぉ」そうなんです。スティックシフトにはウラ在庫があるらしいです。(いえいえHPにUPするのが面倒なだけです)ご興味あるかたはメール下さいな。
今月の「特選外車情報 エフロード」はあの西川氏がカウンタックをレストアした工場に福野さんが乱入(?)読み応えあります。
次号は久々の「JAIA試乗会のリポート」です。お楽しみに。
スポンサーサイト
- 2008/02/12(火) 19:43:54|
- 未分類
-
-