新着は599とコロナをUPしました。
それ以外にこんなのがありますという情報。
1995年モデル (1994年登録)
M.Benz E220 (W124) オニキスグレー/ブラッククロス 驚愕の170,000km(!!!) 車検29.12まで D車/右ハンドル/4AT/AC/Wエアバッグ/ポリッシュ8穴AW/ETC/CDオーディオ/記録簿/社外キーレス
7年前に26,000Kmで販売したウチ出身の認定中古車です。探すとなかなか無い4気筒DOHCのセダン。最終のボリッシュホィールです。パワーシートに革巻きステアリング&シフトノブは正規モノは標準でした。
つい先日まで手厚いメンテを受けオーナーの愛情を注がれてきましたが、下取りで入庫しました。新車時からの記録簿が残ってます。全部で14枚。
最初は10年前にウチで22,000km時に1度販売して、2008年末に下取り再入庫。その時が26,000km。明けて2009年2月に直近のオーナーに販売。車検でその年の10月に40,990kmで入庫してます。イイ感じで走行延びてました。
それ以降はお客様の地元の工場です。2011年、2013年、2015年と車検の結構コッテリした記録があります。お約束のエンジンハーネスは交換済み。前回の車検ではブレーキマスターASSY交換、フロント&リアブレーキキャリパーオーバーホール、前後ブレーキホース交換、ウォーターポンプ交換、スロットルケーブル交換、バッテリーPOSケーブル交換、フューエルフィルター交換等しっかりコッテリです。
今回入庫してウチで12か月点検をしました。エンジンオイル交換にデフオイル交換。フューエルホースを交換してマフフラーハンガーも交換。フロントから音が出てたのはスタビブッシュを4個交換して解決。ついでに最近お約束に追加された「パージバルブとチャコールキャニスター交換」もしました。最近入庫の124は全部交換してます。みんなグズグズになっちゃうんですよね。
あと寿命間近だったタイヤも気持ち良く4本新品交換。ピレリの安いのがあったのでそれにしました。
メーター見てアッと驚く17万キロですが内外装はすごく綺麗です。維持費も1.5t以下で重量税が安いです。どなたかいかが?
スポンサーサイト
- 2016/10/13(木) 14:06:32|
- 未分類
-
-
国産旧車です。しかも普通のクルマ。
昭和40年式 トヨペット コロナ1500 デラックス セダンです。
シルバー/グレーベンチシート 右ハンドル コラム3MT/ヒーター 98,000km 車検29.12まで
取扱説明書、ディーラー網地図、記録簿、保証書等をオリジナルの車検証入れと共に完備!!立派。
外装はピンクっぽいシルバーなんですがイイ感じでくたびれてきていて薄っすら錆が付いてるような状態。
ボディパネル自体は悪くないので軽く凹みを直してラットっぽくこのまま艶消しクリアを吹きます。
内装は全部張り替えます。エンジンは38,000km走行のと載せ替え済み。
勢いで買ってしまいましたが、こんなのを仕上げるのも面白いです。番外編ですがウチっぽくまとめます。
50年以上前のクルマです。車検証上の車重はナント980kg!本当はもっと軽そうです。
セカンドカーとしてゆるゆる乗りたい方。昭和の香り漂うメイドインジャパン。イイ味出してます。
鋭意仕上げ中!!!
- 2016/10/05(水) 15:46:58|
- 未分類
-
-
暑いんだか寒いんだかよくわからない気候になってます。
今月発売の「A-Cars」はついにウチの恐竜が動き始めました。「キャデラック エルドラド コンバーチブル」です。
1976年式の最終型でエンジンはナント8リッター超えの500ciです。そんでもってFFと来たもんだ。
ヤナセ物のくたびれた個体を買って今月号からコツコツ仕上げていきます。乞うご期待。
題して「エルドラド計画」 福野さんも大喜びの素材でした。頑張ります。
- 2016/10/05(水) 12:05:09|
- 未分類
-
-