今月は後半結構色々売れました。ありがとうございます。
STOCKLISTも近々更新しておきます。買取強化車種をお知らせしますので「我こそは!」という御仁お待ちしてます。
①ポルシェ 930か964のマニュアル。ノーマル車希望。
②W202のAMG、C55かC43。セダンでノーマル車。
③ボクスターのMT車。年式に応じて。
④アルファスッド 出来ればスプリント。ボディの生きてるヤツ。
⑤初代 VWジェッタ。
⑥初代 VWシロッコ。後期のGTEとかなら尚ヨシ。
チョッと荒井の趣味も入ってますが程度が良い個体を探してます。
エルドラドが佳境にさしかかってきました。素晴らしい状態になってきました。
頑張ってます。
スポンサーサイト
- 2017/05/31(水) 19:14:46|
- 未分類
-
-
こんばんは。
ウチの認定中古車出身のコーニッシュクーペが戻って来ました。
2006年に38,000kmで買取した個体です。型式は不明ながらおそらくコーンズ物。新車当時の記録簿と日本語マニュアル完備。
加えて改善(ナンバーステーや灯火)が正規モノと同一。100km/hブザー(懐かしい)も同じ音です。まぁ大勢に影響は無いんですが。
元色はアイボリーで同色のエバフレックスのルーフでしたが剥がして全塗装。ジョージアンシルバーにしました。
内装は前席は張り替えて後席は座面張替、背もたれはリペア。ドア内張りはリペア。ウッドパネル全リペア。
ムートンマット新調。ATオーバーホールをはじめ機関もバッチリ仕上げました。それから3オーナーお世話してます。
現在46,000kmでした。右ハンドルで車検は31年1月まで。渋い選択です。超お勧め。
近日中にR107の変なのが入ります。最終型のデカバンパー!そうですUS仕様の丸目4灯です。
気になる方は早めに問い合わせね。ワクワク。
- 2017/05/11(木) 20:05:09|
- 未分類
-
-
おはようございます。
ウチの社用車のレスキューで出社しました。これからウインダムを助けに行きます。(ウルトラ怪獣じゃないです)
私事ですが、ガキの頃(10代から20代アタマ)によく通っていた自由が丘の「バターフィールド」という店が4/22に閉店しました。
ここしばらくは行ってなかったんですがショックです。
荒井の地元は自由が丘なんですが(正確には奥沢6丁目)たむろしてたのがこの店でした。スペアリブとホットドックをよく食べてました。友達もバイトしてたりして。深夜までやってたのと駅から少し離れていたので居心地良かったです。
斜め前に「コーストコルベット」っていう洋服屋があってそこでもバイトしてる娘がいて良く寄ってました。ここは当時ハリーズっていうホットロッド屋がやってたショップです。全然忘れてたけど記憶が蘇ってきた!
当時の自由が丘は今みたいにワサワサしてなくて、丸一日過ごそうなんて遠隔地から気合を入れてくる人なんかは皆無。普通に家から歩いて5分くらいで行ける気軽な店でした。いわゆるアメリカンダイナーのはしり的なお店です。当時はそんなことすら思いませんでしたが。
行けば先輩も含め誰かしら居る感じでした。超懐かしくて、超寂しいです。大人になってからもちょこちょこ行ってました。福野さんとも行ったなぁ・・・。故浜口さんともよく行きました。
10代の頃初めて乗った「ポンティアック ファイヤバード フォーミュラ400」のホットロッドもこの店で大先輩のIさんから借りたモノでした。(環八で79km/hオーバーで捕まりましたが・・・)死ぬかと思いました。同乗してたS君は小学1年から今日まで友人でいます。
すみません。あまりに寂しくて書いちゃいました。行ったことある人いるかな?
あと、あのアリタリア航空が経営破綻らしいですね。これもショック。ランチアとかフェラーリ好きにはちょっとショッキングですね。
おっと、もう出ないと。
1993年式のE320セダンのイイのが入ってます。近々写真UPしますね。
- 2017/05/03(水) 09:55:38|
- 未分類
-
-
6月号のA-carsの「晴れアメ」は名古屋遠征です。
エルドラド計画も新局面を迎えてます。読んじゃって下さい。
T中研の第一弾も好評です。ありがとうございます。
StockListを更新してます。
世間は黄金週間。ウチは適当に営業してます。
でもあんまり居ないのでご来社希望の方はメールでアポをお忘れなく。
- 2017/05/01(月) 21:26:09|
- 未分類
-
-