アリガトさんコーナーをやらなければ・・・と本日2回目の更新。
1991年式 ロールスロイス シルバースピリットⅡお買い上げの“Sさん”ありがとうございました。メガーヌの商談に付き合って来て頂いて一目惚れしていただきました。こんな事もあるんですね。他では味わえない世界を堪能して下さい。
2008年式 ジャガーXF4.2をお買い上げの“Yさん”ありがとうございます。なかなかご希望のクルマが見つからずにお待たせしちゃいました。新世代のジャガーをお楽しみ下さい。
1993年式 190E お買い上げの“Iさん”ありがとうございます。ご紹介者の“Kさん”もお世話になりました。違うクルマを当初見に来られたのですが話の途中から190Eになって後日試乗していただきました。結果的に最適なクルマをお世話できたと思ってます。末永くお楽しみ下さい。
2002年式 SL500 お買い上げの“Nさん”ありがとうございます。素晴らしいコンディションのこれまた稀少な内外装の個体。バッチリ整備で納めさせていただきました。楽しんで下さい。
2011年モデル(新車)ボクスター2.9お買い上げの“Kさん”ありがとうございます。こだわりの2.9で6MT車です。オーダーして半年。あっと言う間の様な長かった様な・・・。未来の中古車を納めた感じです。ゴルフに気分転換に活用して下さい。
2010年 ミニクーパー(新車)をお買い上げの“Tさん”ありがとうございます。ベテランスティックシフトユーザーからのご紹介で決めていただきました。メンテナンスもミニ高輪と連携してバッチリさせていただきます。
・・・と色々と納めさせていただいてます。感謝です。
新着入庫車が他にもありました。
1985年式 ロールスロイス コーニッシュ
シルバーサンド/ソフトタンレザー/ベージュTOP 100000Km 車検23.3まで US並行/左ハンドル/3AT/AC/ATオーバーホール済み
ASK万円
ここ3年位ウチでメンテしてる個体です。1991年登録なのでバブル時代の並行ですがコンディションは良かったはずです。「はずです」と申し上げたのは現在のコンディションが「機関は良好だけどコスメティックな部分は??」だからです。機関的にはここ3年の間に「ATオーバーホール」「リアショック新品交換」「パワステラック交換」「タイヤ&ホィール交換」「エンジンマウント全部交換」「フロントロアアームブッシュ交換」「コンプライアンスマウント交換」「オルタネーターオーバーホール」「スピードメーターオーバーホール」「フロント&リアブレーキキャリパー全オーバーホール」等ウチで行ってますのでイイ状態です。しかしこのオーナー乗る時は必ず冬でも夏でもフルオープンにしてお乗りになる筋金入りの「オープン乗り」でしたので「フロントシート左右」は相当痛んでますしウッドパネルは全滅。ソフトトップも要交換の状態なんです。まぁ四半世紀前のご老体ですからそれなりに痛んでいて当たり前なんですけどね。あとエアコン使ってなかったのでコンプレッサーがダメですね。このような個体ですがなんせ素材は天下のコーニッシュDHCです。仕上げまっせ!ちょっと時間はかかりますが久々に幌の貼り替えと内装貼り替え、それにウッドリペアと全部やっちゃおうかな?と考えてます。ボディがシルバーサンドなので幌は「ダークブラウン」か「バーガンディ」にしようと思ってますがどなたかいかがですか?
スポンサーサイト
- 2010/12/12(日) 19:10:10|
- 未分類
-
-