ここ3か月ほど誌面で告知していましたからご存知の方も多いとは思いますが一応報告。
諸事情により「Car-EX」→「くるまにあ」→「エフロード」と続けてきたT中研(Tスー研)が今回11月号をもって正式に終了となりました。長らく携わってきましたが何事にも終わりはあるもので仕方ないですね。
よく思い出してみたらT中研という名称の登場は「Car-EX」の1995年5月が最初なんですね。何と17年前!ちょっとビックリしました。「TOKYO中古車研究所=スーパーテスト第一弾」この時初めて福野さんにお会いしてます。
それ以降、福野さんにはT中研のみならず様々な企画にお声をかけていただき色々な経験をさせてもらってます。この出会いは荒井の自動車屋人生で最大級の宝ですね。こんな事口に出して言った事無いけどこれホント。感謝です。
荒井が独立してスティックシフトを立ち上げたのが1993年で来年はスティックシフトが20周年になります。実にそのほとんどを経てきた事になります。随分長くやってきたんですね。
その間、時代は刻一刻と変化を続け、T中研も変化しつつ媒体を換え(これがミラクル!)17年の長きに渡り皆様にご愛顧いただいてきました。ありがとうございました。
荒井の本業は「自動車屋」なのでスタンスは変わらず今まで通りです。日々精進です。今後ともよろしくお願いします。
スポンサーサイト
- 2012/10/07(日) 20:06:28|
- 未分類
-
-