fc2ブログ

STICK BLOG

わらしべ長者かな???その3

おっ!!三連チャンで投稿ですか?出来る時にやっておかないと「面倒な事は明日に延ばす習性」があるので。

・・・でアシ車に乗って月島のお客さんのところへ。「B170」の1年点検(ベンツケアね)の預かりです。時間を節約したいので首都高を「芝浦~新富町」の短区間利用。移動中に次のアポの「Sさん」から電話。「すみません少し出遅れてもうすぐ着きます」・・・えっ?21時半じゃなかったの??送信したメールをチャックしたら荒井がしっかり「20時半」って指定してました。ごめんなさ~い。ダブルブッキングです。「21時過ぎには戻ります!」とお詫びをしスピードアップ。迷路のような地下駐車場で車を入れ替えて地上へ。20時50分「京橋ランプ」から首都高に乗ろうとしたらETCカードが見あたらずアシ車に差したまま(?)みたいなのでお金を払って乗って21時5分にはアジトへ戻りました。「G300ショート」の気になる箇所を伺い試運転。入庫の段取りをして22時過ぎにお帰りいただきました。ここから更に外房の「大網白里」に納車に出発!・・・って何時に終わるの?これから伺う「Aさん」には奥様の「190E2.6」を車検を終えてご納車します。(ご本人は124の400Eと220のS600Lツインターボにお乗りです)アシ車をお貸ししてるのでお見えいただけば良かったのですがそのアシ車を翌朝どうしても使いたいので夜なら一時間ちょっとで行けますから今夜動くことを選択しました。タイヤを換えた感触も試したかったですし「温間時始動困難」っていう課題がクリア出来てるか?もテストしたかったので一石三鳥位の価値ありです。もちろん課題はクリア出来てました。23時半過ぎに無事到着。こんな遅い時間なのにお茶をご馳走になりクルマ談義を30分ほど。400Eの次の主力戦闘機のご相談を受けアシ車でいざ品川へ。ここでさっきから気になっていたETCカードの行方を確認するために途中「京橋ランプ」で降りて先ほどの巨大迷路地下駐車場に寄りました。IDはお預かりしてたのでゲートはクリア。案の定少し迷ってお目当ての場所へ。車内を確認しても車載器にはカードはありませんでした。ん~?何処なんだ?自分のバッグの小さいポケットを探すと入ってました。ガーン!早とちりしてました。深夜の迷路を後にして再び首都高に乗る気にはなれず築地経由で品川アジトへ。明日の朝9時に横浜陸事で頼む車検の書類を作成し大田区の手下の駐車場に停めてある「190E2.3ブルーブラック」に乗り換えて帰宅。かろうじて東の空はまだ明るくなる前でした。

スティックさん自身でなるべくクルマに「触れて乗って試して」初めて得られるモノ(情報)が多くこの方式を簡略化出来ずにいます。ですから会社は大きくならない(する気も無い)ですが気高く誠実に日々過ごしてます。身体は疲れますが精神的には常に爽やかで気分良く過ごせています。皆様(スティックユーザーもまだ“スティック未満”の方も)何卒温かい眼で見守ってやって下さい。

もちろん翌日の8時半には横浜陸事の車検ラインの横にたたずみ腰に手を当て「梅よろし」を飲み干すスティック荒井が確認できたはずです。
スポンサーサイト



  1. 2007/06/10(日) 12:14:20|
  2. 未分類

プロフィール

stickshift

Author:stickshift
www.stickshift.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する