横浜は激しい雨が降ってきました。
新着入庫情報です。
1989年式 フェラーリ テスタロッサ ロッソコルサ/ネロレザー 走行23000Km D車(コーンズ物) 車検29.6まで 左ハンドル、5MT、AC、PS、PW、記録簿他BOOK類完備、
ASK万円
泣く子も黙るバブル時代の王様。スティックシフト認定中古車出身の自信満々の個体。「荒井ちゃん、コメント間違ってるよ〜。」のお約束のツッコミにも慣れた、魅惑のパワステ付きスペシャル。
パワステに関しては前回同様「俺っちのにも付けたいんだけど・・・」的なお問い合わせはご遠慮下さい。操作感素晴らしく自然で速度を上げても違和感無いです。(問い合わせお断りなら自慢するな!スミマセン)
えー、今回は車検を継続したてです。ホヤホヤ。その際「タイミングベルト交換一式」他エンジン降ろしてしっかり、コッテリ整備をしてます。某有名ファクトリー。明細付けます。そのまま品川アジトへ入庫。タイヤも1000km手前でウチで交換してます。ミシュランの純正サイズ。
エキゾーストもノーマル。外観勿論ノーマル。内装、ダッシュボード、シート共に素晴らしいオリジナルコンディションです。大変貴重な日本語版マニュアル等も完備。写真も近日中にUPね。
2006年式 BMW320Si (E90) ルマンブルー/ブラックアルカンタラスポーツシート 走行123000Km ヨーロッパ新車並行 車検29.11まで 左ハンドル 6速MT、オートAC、シートヒーター、クルーズコントロール、2オーナー、記録簿、限定車
ASK万円
当時正規輸入される事がなかったWTCCホモロゲ用の2600台の限定車。ウチで新車で販売しました。当時ディーラーで納車点検してヘッドライトも正規仕様。国際保証もキチンと適用されました。ラジオも日本仕様になってます。それを下取って再販。それがまた下取りで戻って来ました。だからずっとウチで管理してる車両です。
クルマ自体はググってもらえば詳細はわかるはずですがとにかく別モノ。Mスポーツベースのタダのマニュアルと思ったら大間違い。エンジンはバルブトロニックを排してシュンシュン廻る高回転型になってます。実は同じ2リッター4気筒ながらボアスト変更で排気量は微妙に違います。
多分バランス取りも徹底的にして手組みをしてるんだと思います。エンジンルーム開けてわかるのはドライカーボンのカムカバー。これだけで結構な軽量化だと思います。そんなこんなで緻密にチューニングした結果ノーマルの23馬力増しの173馬力になってます。
真の意味でのスポーツセダン。走行は伸びてますがガッチリ整備して納車させてもらいます。まず売り物が出てこない希少車。仕上げ中。 これも写真は待ってね。
スポンサーサイト
- 2015/06/17(水) 12:05:17|
- 未分類
-
-