fc2ブログ

STICK BLOG

新着入庫は「1995年式 E320ワゴン」またS124買っちゃいました!

暑いと思ったら夕方から豪雨だったり、目まぐるしく天候が変わる今日この頃。
こういう天気はクルマ屋泣かせです・・・・・。

STOCK LISTに載ってる124ワゴンは全部売れっちゃたんですがまた1台仕入れました。
スペックはこんな感じ。

1995年式 E320ワゴン(S124最終型)
ブリリアントシルバー/ブラックレザー 右ハンドル 走行107,600km 車検2019.12まで 
D車/4AT/Wエアバッグ/ポリッシュ8穴AW/記録簿/ETC/ノーマルオーディオ
ASK万円

ウチで販売した車両ではないのですが2013年(97,000km)からウチで面倒をみてる個体です。

直近のオーナーは10年落ち70,000kmで購入なさってます。しばらくは近隣の工場で車検の記録が続きます。
2005/10に70,104km、2007/10に79,150km、2009/10に84,690km、2011/11に92,533kmといった具合。

その後ウチの門を叩くわけですが最初は「リアアキュームレーター」「ウォーターポンプ」「サーモスタット」等の交換と
「タペットカバーパッキン」等交換のお約束のオイル漏れ修理の依頼でした。これが2013/7に97,680km時です。

その後車検で2013/11に99,016kmで入庫。この時は「リアマフラーASSY交換」や「アンテナ交換」をしてます。
次が2015/11の車検。103,609km。

その後が2017/12の106,410kmで車検入庫。
この時は「左リアウインドレギュレター」「バッテリー」「エンジンマウント左右」「チャコールキャニスター」「パージバルブ」
「フューエルポンプ&フィルター」「左タイロッド」の交換をしてます。

この後、他に(馬のマークのアレです)クルマを増車なさってしばらくは乗らなくなってしまいました。
なので前回車検からの走行が伸びてません。バッテリーもあげてしまいやっとの思いで品川アジトに辿り着きました。

現在、オイル漏れのチェックと左リアウインドレギュレター不具合再発、エアコン点検等にドックインしてます。
オイル漏れはそろそろ「ヘッドガスケット」を交換したほうがいいのかな?といった感じです。

ここで一発ビシッと整備をしてあげてしばらく快適な124ライフを送れるように仕上げようと考えてます。
セカンド発進の320エンジン。トルクもあって乗りやすく280と比べて唐突な感じがしないのも好感が持てます。

エンジン問わず今や貴重な124シリーズ。スティックシフト的にはW201と並びレギュラーメンバー車種です。
今までもこれからも続けていきます。

190E2.5-16の整備明細が来たりして結構コッテリ整備されてて嬉しくなってるスティックさんでした。
詳しくは次回にでも。















スポンサーサイト



  1. 2019/08/21(水) 17:38:27|
  2. 未分類

プロフィール

stickshift

Author:stickshift
www.stickshift.co.jp

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する